2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
朝、ねむねむにゃんこ。 仕事、一週間くらい前から休みの予定だったのに、仕事入って、その仕事も始めようかと準備一通りして、いざゆかんとなったところで、やっぱむりそうですとなり、実にクソ。人生無駄にした気分だ。 ぺろのXP5000チャレンジのラスト1戦…
嘘も本当も同じだと僕は本当に思ってた 黙って生きる まばたきのたびにひとみのうみゆらぎ月の火はぼく月日はあなた 妹が同棲すると言っていて結婚式は欠席します 日向夏 夏の日向でしにそうなぼくにレモンにジンジャーエール 風吹けば飛んでくような人生に…
朝、いつもよりちょっと早く起きたけどその必要はなかったようだ。なんじゃそりゃおまえがゆうたんやろ。 仕事、平和。 コンビニのクレープよく買うんだけど、今日買ったのはひさびさだった。30秒で食べ終わる。 漫画、「つれないほど青くて あざといくらい…
朝、6時半に目覚ましが鳴り初め40分ごろ起きるつもりが気がついたら50分だった。朝の10分は尊い。 昨日の雨で昨日の仕事が台無しになっていた可能性があったがほぼ無問題だった。よかったね。今日のお仕事は割と大変だろうと思っていたが、手伝いに来てくれ…
朝、眠りから目覚める。 仕事、半日仕事。午後からの雨でやったことの半分くらい無駄になりそうどころか明日困りそう。とてもかなしい。明日が楽しみだな。 12時すぎには帰宅してた。作詞を頑張った。2番ができたかも。音付けをしたいのだが一向にススマヌ。…
朝、寝起きがすこし悪かったというか、眠りが深いまま朝が来たと言うか。 仕事、昼過ぎで終わった。山奥の現場で遠いかと思いきや思ったほど遠くなくて以外と近かった。 相変わらず腰が痛い。骨盤の横の出っ張ったところが痛い。仙腸関節というらしい。もう…
最近の日記には文字数を最後に書いているのだが、その文字数の数え方はこれを書いているNeovimのg Ctrl-gコマンドで出てくるやつを採用しているわけだが、なんか多くねと思って。 今日の日記の文字数は neovim: 2852 g C-g ruby: 2803 `ruby -e 'p readlines…
休日。7時に目が覚める。8時半起床予定だったので、夢の続きを見ようと目を閉じる。すこし続きが見れたような気がするが内容は一切覚えていないなぜだ。夢の満足感を得ながら8時半に「君がいるから Long Verion」が流れる。「Version」じゃなくて「Ver」だっ…
金曜日が半日仕事だったので2.5休くらいだったかもしれない。昨日はスプラ寝るまでやってて日記忘れてた。つまり日記は休日こそサボられるものであるということなのだろう。毎日は流石に無理なので暇なときに書くようにする。 朝、10時半起床。パンとコーヒ…
Day 1. はたして続くのか日記。続かないとすごく思う。今日起こったことをただ書き止めるだけですら、最近のタイピングミスの頻度の超絶悪化を見るに無理。なんでタイピング下手になったのか。頭が悪い。加齢。これが三十代。いやIMEもクソだ。そうだIMEの変…
閉ざされた心のうちにある窓は開くことなくただ眺むのみ 掃除機に吸われていった僕達のかけらは燃えるゴミの日に燃ゆ ことばなくことばがでなくことばとはなんだったのか花言葉燃ゆ アズカバン行きが決まってやるしかないエクスペクトパトローナムを 草陰に…
4月頭に作り始めて中頃にはだいたいできてて1,2週間ほど通勤中に聞いたりして微調整を繰り返して1ヶ月で〆とした。エラゴンのオロミスとグレイダーがエルフの森の奥深くの崖の下からエラゴンの前に現れるあの瞬間をイメージしながら作詞していた。10代前半に…
月間 草。 4月頭から作り始めた曲ができたっぽい。ここ一週間くらいスマホで聞いて吟味してる。完成でいい気がするが少し寝かすかのフェーズ。作曲力的なのがなんか天井っぽいので一旦勉強フェーズでもいいかもしれない。作りながら学ぶが一番勉強モチベ維持…